片づけが大の苦手だった私が、こんまりメッソドに出会い片づけ体質に♫

そのうえ、自分を大切に扱うことの大切さに気付きました‼ 

「片づけたい」と思ったときは、何か他の心理的に「片付けたいもの」がある時では?

私の場合、きっかけは夫の還暦&子どもの独立。

人生の3rdステージへ行く前に、今までの「すっきりしない」暮らしから抜け出したいと思ったから。

「モノ」を手放すことで、自分が本当に手放したかった「コト」が見えてきます。

片付けることで、「かた を つけ」ると、本当にたくさんの気づきがあります!

お片づけを通して、一刻も早く自分の理想の暮らしを手に入れましょう。

たかが、お片づけ。

されど、おかたづけ。

ミニマリストや収納達人を目指すお片づけとは違います。

自分自身のときめき(感覚、価値観など)が基本軸。

画期的なモノの見極め方法で、すっきりしたおうちを目指します。

自身も還暦近くなり、

人生100年時代と言われる中、40代から50代、60代のみなさんと次のステージでのときめく毎日を探したいと思います。

子育てが終わり、新しい、経験したことのない大人だけの生活。

自分の人生の総仕上げの時期=最終章をどんなおうちで、どんな環境で過ごすか、しっかり考えてみませんか。

これから年齢を重ねるごとに、必要とするものが変化していく世代。

体力と気力が十分にあるうちに、おうちを心地よく、安心、安全な場所へと整えましょう。

現在住んでいる名古屋市及びその近郊、わが愛する故郷知多半島のみなさまに「こんまり流のお片づけ」を知って頂き、「片づけられない日々」から「ときめく毎日」へとわくわく変身するのをお手伝いしたいと考えています。

過去に片づけられなかった私だからこそ、みなさんと分かち合いたい思いがあります。

片づけを始めるのに、最適な時はありません。

「片づけたい」と思った時が、あなたの最適日。

一緒におうちを、理想のパワースポットへ変えませんか。